【調和性】THE平和主義!同意点の追求者|ストレングス・ファインダー超解説

今回の記事では、ストレングスファインダー全34資質の1つ

  • 調和性(Harmony)

について解説したいと思います。

各々の資質に関しては、診断コード付きの書籍にも丁寧な解説があります。

※コードは1度しか利用することができないものです。誤って古本を購入しないようにご注意ください。

が、私のように

  • もっと詳しく学びたい
  • 客観的なデータを知りたい

という感想を抱いた方も多いと思いますので、分析の参考にしていただければ幸いです。

1. 「調和性」を上位にもつ人の特徴

「調和性」という資質は

  • 平和主義
  • 調和を愛する
  • 同意と支援を重視する

といった特徴があります。

衝突や摩擦を嫌い、争いを最小限にして同意点を見出すことを好みます。

person holding dandelion flower

調和を生み出すために努力し、すべての人が妥協できる合意点を見つけようとします。

対立や論争は好みません。

全体の流れに沿うように自らの目標を修正し、他者と歩調を合わせることに喜びを見出します。

2. 「調和性」をもつ人の割合

次に「調和性」という資質をもつ人の割合について、まとめておきます。

2018年までにストレングスファインダーを受けた全世界20002953人のデータによると、上位5位の資質の中で

  • 「調和性」をもつ人の割合
  • =約19.55%
  • =6番目に多い資質

という結果になっています。

男女別にデータを検証してみたところ

  • 男性9位(17.6%)
  • 女性7位(21.85%)

男性よりも女性の方がやや高めの数字が出ました。

興味深い点は日本人のデータを調べてみたところ

  • 「調和性」は2番目に多い資質
  • 約30.75%

世界データ(19.55%)よりも明らかに高い数字が出ていることです。

ちなみに100以上の地域のデータを概観したところ「調和性」が最も上位に位置していたのは、日本・韓国・中国(&香港)の3か国のみでした。

割合をチェックしたところ

  1. 日本(30.75%)
  2. 韓国(29.85%)
  3. 中国&香港(29.05%)

という結果でした。

おそらく、日本は世界で最も「調和性」の資質を上位にもつ人の割合が高いといえるでしょう。

3. 「調和性」に最も多い組み合わせは?

次は、上位資質の組み合わせを検証してみましょう。

以下「調和性」と組み合わせになりやすい資質順に並べてみました。

1位 責任感
2位 公平性
3位 共感性
4位 発達促進、適応性
6位 達成欲
7位 親密性
8位 回復志向
9位 学習欲
10位 ポジティブ
11位 収集、規律性
13位 慎重さ
14位 分析思考
15位 アレンジ、運命思考、信念、包含
19位 コミュニケーション
20位 内省、個別化、原点思考
23位 最上志向
24位 社交性
25位 競争性、未来志向
27位 目標志向、活発性
29位 自我
30位 着想
31位 指令性、自己確信、戦略性

ということで「調和性」と上位に入りやすい資質はTOP5は

  • 1位:責任感
  • 2位:公平性
  • 3位:共感性
  • 4位:発達促進適応性

でした。

※ストレングスファインダーの資質4グループ(人間関係構築力実行力影響力戦略的思考力)ごとに色分けしてみました

人間関係構築力に属する資質が、集中しています。

three men laughing while looking in the laptop inside room

どの性質も他者を重んじ尊重するため、信頼を獲得しやすいという強みをもちます。

4. 「調和性」と珍しい組み合わせの資質をチェック

ストレングスファインダーでは、組み合わせを分析する際

  • 珍しい資質の組み合わせ

に注目すると、より詳細な分析が可能になります。

「調和性」と組み合わせになることが少ない資質を順に並べると

  • 1位:指令性自己確信戦略性
  • 4位:着想
  • 5位:自我

という結果になりました。

組み合わせになることが最も少ないのは

  • 指令性
  • 自己確信
  • 戦略性

の3つでした。

「調和性」は他者との同調を重んじる性質なので

  • 自己主張

を好む「指令性」「自我」とは組み合わせになりにくいです。

また

  • 他人の主張に左右されにくい

という「自己確信」の資質とも、組み合わせになることが稀です。

また

  • 着想
  • 戦略性

の2つは特異性を好み、既存の枠組みからの逸脱を良しとするゆえ「調和性」とは組み合わせになりにくいです。

5. 「調和性」の強みを仕事選びに活かすポイントは?

「調和性」の強みをもつ人は

  • 平和主義
  • 同調を重んじる

という姿勢が、大きな強みになります。

そのため

  • 議長役
  • チューター
  • マネージャー

といった役割を引き受けると能力を発揮し、チーム全員の合意をうまくまとめることができるでしょう。

selective focus photography of purple-petaled flower

注意点としては、平和主義ゆえに

  • 争いを嫌う
  • 異を申すのが苦手

ので、率直な意見をぶつけ合う議論や方針策定といった業務は避けるのが無難でしょう。

競争的な職場や、能動的に商品アピールをしなくてはいけないセールスといった業務も向いていません。

6. 「調和性」の欠点(弱み)は?

「調和性」の資質をもつ人の欠点は

  • 弱弱しい
  • 事なかれ主義
  • 決断力がない

といった側面がみられる点です。

「調和性」は、何よりも他者と肩を組み足並みをそろえるように調和することを好みます。

平和主義ゆえ、どんな人の意見にも耳を傾けます。

異なる立場や考えの人にも心を開き、理解を示そうと努めるので交流の幅も広いです。

それは素晴らしい資質である一方

  • 基本的に受け身
  • 議論になると沈黙する

といった側面に転じます。

あなたの平和主義で受け身な資質を、利用しようと企む人間も少なからずいるでしょう。

pug covered with blanket on bedspread

そのため自分と異なる価値観をもった他者と遭遇した際、対立を避けつつきちんと異を唱えて互いの意見をすり合わせる術を学ぶと生きるのが楽になります。

また人生を通して、できる限り

  • 他者との対立や軋轢が生じない環境

で過ごすよう意識すると、心の平安が保たれやすいと思います。

7. パートナーとしておすすめの組み合わせ

「調和性」を上位にもつ人は

  • 平和主義
  • 周りと同調する

といった性質が際立っています。

そのため

  • 指令性
  • 活発性

の資質をもつ人とタッグを組むと、あなたがトラブルに巻き込まれたときもお大きな推進力となって背を押してくれるでしょう。

photography of person holding glass bottles during sunset

また組み合わせになりにくい

  • 着想
  • 戦略性

の資質をもつ人と付き合うことで、今まで自分にはなかった新しい考え方を手に入れるチャンスに恵まれるでしょう。

8. 「調和性」の資質をもつ人との関わり方

「調和性」の資質をもつ人は

  • 平和主義
  • 妥協点や同意点を好む

という強みが、他の人よりも突出しています。

そのため、あらゆる立場の人が意見を主張し合った際に、うまく全員の合意点をまとめられる素質があります。

また

  • 有能な聞き手

として、異なる立場の人にも耳を貸しながら交流の幅を広げることができます。

man and woman smiling while laying on lawn field

なにより平和主義なので、自ら進んで

  • 意見を主張する
  • トラブルを引き起こす

といったことはありません。

ビジネスとプライベートどちらの面においても、非常に付き合いやすい性格といえるでしょう。

まとめ

ということで、今回の記事ではストレングスファインダーの資質の1つ

  • 調和性

についてまとめてみました。

今回の記事は、こちらの情報を参考元にしています。

資質の組み合わせに関して、こちらのデータを利用しました。

データの内容が気になる人もいると思いますので宜しければ、参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です